
|
■コンピューレイ(デジタルX線画像処理装置)
●被爆線量を最大1/10まで軽減。だから小児や妊婦の患者さんにも安心してX線撮影を行うことができます。
●撮影時間はわずか0.1秒です。小児の撮影でもX線画像がブレる心配がありません。
●フィルムの現像が不要だからスピーディーに撮影画像を確認できます。
|

|
■オペレーザー03S(炭酸ガスレーザー)
●炭酸ガスレーザーの波長10.6μmは、水に吸収されやすく、組織の表層で熱に変わり、蒸散作用がおこります。また、その作用は表層に限られ深部まで至らないので、治療も比較的早く行うことができ、扱いやすいという特徴があります。
●効能・効果
生体組織の切開、止血、凝固および蒸散
|

|
■ウェーブピクトスコープN2(口腔内カメラ)
●高感度CCD,高輝度LEDを採用していますので
う蝕の状態や、烈溝の細部、歯肉の状態まで鮮明に撮影できるので、患者さんが自分の目で確認し、治療の必要性を理解し、安心して治療を受けることができます。
●患部の鮮明な撮影は、患者さんへの説明だけでなく、診断にも役立ちます。
●デジタル撮影なので、情報を劣化することなく保管することができます。
|

|
■テナーM(ユニット)
ゆったりと座れる歯科医療用ユニットを8台完備しています。
●撮影装備
エアタービン‥2
JFーONE SL-QBX‥1
JF−ONE H -QBX‥1
内部注水マイクローモーター/40C‥1
付属ハンドピース(内部注水ハンドピース)
等速用コントラハンドピース(プッシュタイプ)‥1等速用ストレートハンドピース‥1
トリムシリンジ‥1
バキューム‥1
排唾官
コップ給水紙コップ対応オートカランPC
滅菌水フィルター「ユニボア」
フットコントローラーチェアー操作SW付
|

|
口腔内用カメラを接続して、患者さんは座ったままで、治療する患部をユニットに取り付けられたモニターを見て確認することができます。(左図)
|